山形県 株式会社佐藤佐治右衛門 担当銀行:山形銀行

「おいしい」 その一言が聞きたくて... 私達は、山形県庄内町にある株式会社佐藤佐治右衛門が醸す酒蔵です。明治23年(1890年)創業以来、地元の人を中心に愛されてきました。令和5年から杜氏が変わったことをきっかけに、代表銘柄「やまと桜」の味をリニューアルし、日本のみならず、世界中の人に愛される酒蔵になりたい、そして世界中に人に愛される日本酒をつくりたいと日々奮闘しております。 弊社は、お客様の楽しい時間をともにする日本酒を造ることにこだわりを持ち、様々なニーズに合わせた日本酒を造っております。1人でも多くのお客様に「おいしい!」といって、「やまと桜」を手に取ってもらえるように従業員一丸となって頑張っておりますので、どのような角度からでも構いません。「やまと桜」ってなんだろう?と興味を持っていただけると嬉しいです。きっと皆様の明日を幸せにする日本酒に出逢えます。 やまと桜を是非推し蔵に!! 

純米酒 やまと桜 whiteラベル

原料米は八反錦100%使用して、八反錦のきめ細やかな旨味と、協会No.77酵母の特徴であるリンゴ酸と上品な甘みのバランスが低濃度を思わせない仕上がりになっている1本です。優しい香りと甘み、旨味とガス感もお楽しみいただきたい1つのポイント。冷で良し、常温で良し、お燗でも良しとマルチで楽しめるお酒となっております。 口当たりの優しいスッキリとした味わいなので、女性にも人気の1本です。

【商品の分類】 飲料・酒類/酒類
【内容量】 
【保存温度帯】 冷蔵

【業務用・小売用】 業務用
【希望する販路先】 百貨店 スーパー 上質スーパー 食品・酒類卸(国内)
【希望小売価格】 1,800円(税抜)

大吟醸 やまと桜 金ラベル

酒米の王様「山田錦」を使用。精米歩合40%とあえて高精白にはせず、米の旨味をしっかり感じられるようにしています。また醸造アルコールを添加しているため後味はスッキリとしています。ペアリングというよりは「特別な日」にお酒単体でしっかり味わってもらいたい弊社の代表する大吟醸です。 また、本年イタリア・ミラノで開催された国際日本酒コンテスト「ミラノ酒チャレンジ2025」において、最高位の「プラチナメダル」を受賞しました。贅を尽くした1本が、世界に認められた証です。香り高く、気品のある味わいがと特徴とする自慢の1本です。

【商品の分類】 飲料・酒類/酒類
【内容量】 
【保存温度帯】 冷蔵

【業務用・小売用】 業務用
【希望する販路先】 百貨店 スーパー 上質スーパー 食品・酒類卸(国内)
【希望小売価格】 4,800円(税抜)

純米大吟醸倭櫻 雪女神

山形県産の酒米「雪女神」を使用。山形県で大吟醸仕込みに適した専用米として開発され、山形県を代表する酒米となっております。醸造アルコールを添加しておらず、米と水のみで造られているため、米本来の味がしっかりと感じられます。優しい甘味とフルーティーな味わいで吟醸香と呼ばれる華やかな香りとともに、余韻まで楽しめます。 55度の熱燗にすると、おでんなどとのマッチングは最高の夜になります。 また、本年イタリア・ミラノで開催された、国際日本酒コンテスト「ミラノ酒チャレンジ2025」にて、栄えある「ゴールドメダル」を受賞しました。 雪女神は世界が認めた、繊細で華やかな一滴。雪のように澄みわたる透明感と、優雅に広がる香り。繊細で柔らかな味わいは、世界の食卓にも調和する日本酒となっております。

【商品の分類】 飲料・酒類/酒類
【内容量】 
【保存温度帯】 冷蔵

【業務用・小売用】 業務用
【希望する販路先】 百貨店 スーパー 上質スーパー 食品・酒類卸(国内)
【希望小売価格】 3,500円(税抜)