出展社一覧(地方銀行フードセレクション2022 出展社の情報)
長谷川醸造
【バイヤーへのメッセージ】
山梨県は、小梅の生産量 日本一です。 山梨特産100%で「カリカリ甲州小梅」・「甲州小梅ぼし」の製造卸を行っています。大手コンビニのお弁当(業務用)に採用されたり、大手スーパー(小売用)・生協(小売用)等を中心に、販売しています。 本年、創業117年を迎えました。「美味しくて、安全で、安心な商品の提供を通して、地域社会に貢献する」を経営理念に、「食を通して皆様を健康にする」商品の提供を行っています。農業離れが進む中、「日本で一番、生の梅を高く買う会社」になることが一つの目標です。
山梨県は、小梅の生産量 日本一です。 山梨特産100%で「カリカリ甲州小梅」・「甲州小梅ぼし」の製造卸を行っています。大手コンビニのお弁当(業務用)に採用されたり、大手スーパー(小売用)・生協(小売用)等を中心に、販売しています。 本年、創業117年を迎えました。「美味しくて、安全で、安心な商品の提供を通して、地域社会に貢献する」を経営理念に、「食を通して皆様を健康にする」商品の提供を行っています。農業離れが進む中、「日本で一番、生の梅を高く買う会社」になることが一つの目標です。
商品情報
商品の分類 | 漬物・佃煮 /漬物 |
---|---|
内容量 | 90 |
保存温度帯 | 常温 |
賞味期限 | |
業務用・小売用 | 小売用 |
ターゲット1(売り先) | 小売:百貨店 小売:スーパー 小売:上質スーパー 小売:ドラッグストア 食品商社・食品卸売:食品・酒類卸(国内) 食品商社・食品卸売:食品・酒類卸(海外) 食品商社・食品卸売:その他食品商社 中食:惣菜・弁当・中食 |
ターゲット2(お客様) | 市販用 |
商品の特徴 | 小梅の定番品。 さまざまな用途で使用できるカリカリ小梅を提供するための商品です。当社独自の調味により食べやすい味に仕上げました。 山梨県は、小梅の生産量 日本一で、甲州小梅の名称で有名です。甲州小梅は、小梅の中で一番種が小さく、果肉の厚い品種です。山梨特産の甲州小梅を収穫後、南アルプスの伏流水で洗浄して直ちに塩漬けいたします。 カリカリとした歯切れが特徴で、赤102の着色で見た目も鮮やかです。 天着商品も取り揃えています。 |